華道家 新保逍滄

2017年1月30日

一日一華:自宅玄関に。そして書くということ(3)


庭の草花や教室の残り物やらを集めて玄関の迎え花。

さて、エッセイ公募のお手伝いの体験談を書いてきました。

実は、今回、真っ先にボツにした作品があります。
作中、中傷かなと思われる点があったからです。
ある特定可能な人にこのように(批判と言っていいレベルの内容)言われた。
しかし、私はそうは思わない、とご自分の反論を展開する内容でした。

学術研究では、批判は当然。
他の論を批判した上で、持論を展開するのは常套手段。
批判なしでは、通常、学術論文とは言えません。
学問とは知的な格闘技なのです。

しかし、エッセイでは、どうでしょう?
相手が反論する手段もないですから、不適ではないか。

しかし、ボツにした後、なぜ、こうも中傷(はもとより、批判)を避けたがるのか、と考えてしまいました。

私自身、不条理な相手に反論するより、避けてしまいます。
そんなことにエネルギーを使いたくない、という理由です。

もしかするとこういう態度は日本人に割と多く共有されているのではないでしょうか。

ところが、それが政治的な状況となると、なかなか厄介です。

ご承知のように、最近、日本は近隣の国々からあれこれ言われています。
無茶だなあ。ここまで言うか。出来事を捏造してこちらを貶めるのか、
と思うことも多々あります。
さらに、日本のマスコミはそうした国々に近い立場の方が牛耳っているせいか、
反日思想の人々と一緒になって、不条理な声を一層煽る。

それでも爾来じっと黙って耐えてきたということではないでしょうか。
謝れと言われれば謝り、金を出せと言われれば金を出し。
反日、左翼の人々の嘘や捏造記事でこんな事態になっているということは
もう日本人には常識になっているのに、その事実さえ相手に、そして世界に発信しない。

相手と論争などしたくない、そんなことにエネルギーを使いたくない、
いつか分かってもらえるだろう、というようなことかもしれません。

しかし、ここにきて、「ちょっとおかしいよ」という声が多数出てきているようです。
それを右傾化などというのは早計です。
日本の左翼系の人はそうした批判をしやすいのですが、残念なことに彼らは勉強不足のために左翼的な日本の著名人、知識人、マスコミなどに洗脳されている状態であることが多いのです。きちんと自分で考えられる人は左翼になどなりませんし、一度、左翼の洗脳が解けると、二度とそこへ戻ることもないでしょう。おそらく右翼になることもないでしょう。ただ、常識的で現実的になるだけです。

「ちょっとおかしいよ」という声は、英語でも増えてきました。
英語で発言するのは重要です。

もちろん、相手の不条理、下劣さを批判すれば、反論があるでしょう。
愚劣な相手なら、誹謗中傷されることを覚悟しなければいけません。
それらに立ち向かう覚悟が必要です。
とてもエネルギーが必要なことです。
匿名で相手を批判だけして、逃げ去るということではないのです。
「ネットユーザーの声」などの多くは、こうした無責任で卑怯なもの。

多数の方が発言されていて、混乱するほどです。
最近、感心したのは以下の若い女性。
しかも、相手に反論するだけでなく、相手の意見も聞きますよ、ディベートしましょう!という態度をきちんと示している点は立派。

関連ポスト
http://ikebana-shoso.blogspot.com.au/2016/09/blog-post.html
http://ikebana-shoso.blogspot.com.au/2016/08/blog-post_10.html
http://ikebana-shoso.blogspot.com.au/2016/06/blog-post_23.html

Shoso Shimbo

ページビューの合計

Copyright © Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com