一日一華:レストランに By shososhimbo8/30/2016一日一華 メルボルンの花菱レストランにて。 春の花木、 花が散った後も枝の面白いものがあり、 捨てがたく、骨格に再利用してみまし... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
一日一華:ちょっとさんへ By shososhimbo8/29/2016一日一華 メルボルンに新規開店した日本食カフェ、「ちょっと」さんへの花。 精進料理を基調にしたカフェというコンセプトが 場所にピッタリ合致したのでしょうか、 とても盛況のようです。 特に週末は毎週、売り切れで対応できない状況とか。 若いカップルの初のビジネスということですが、 初めから順調な滑り出しのようです。 実は、開店初日は閑散としていました。 看板も間に合わず、 ギャラリーだったスペースをそのまま使っていたので、 全くレストランらしくなかったせいでしょう。 花担当の私も少し心配しました。 ところが、新聞その... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
一日一華:日本レストランに By shososhimbo8/22/2016一日一華 メルボルンの花菱レストランに... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
無料いけ花カレンダー 2017 By shososhimbo8/20/2016 来年度のカレンダーをご希望でしたら、以下からダウンロードして下さい。 今回はレスリー・キーホー・ギャラリーズにいけた作品を使いました。 小路光男さんの花器が素晴らしい。 https://www.scribd.com/document/320341498/Ikebana-Calendar-2017-Internatio... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
一日一華:根拠のない楽観主義 By shososhimbo8/10/2016一日一華 メルボルンの花菱レストランにいけた作品です。 最近どこかで読んだ記事で繰り返し 使われていた言葉、「根拠のない楽観主義」 が気になっています。 確か、第2次世界大戦へ向かう日本の言論状況についての コメントだったと思います。 つまり、なんとなく勝てるんじゃないかという気持ちから あまり熟考することなく国が戦争へと動いていった。 無謀で、被害が大きすぎる国難へと。 そんな指摘でした。 とても面白いと思いました。 根拠のない楽観主義、そして、その悲劇的展開。 これは日本史上何度か繰り返されているようで... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
21世紀的いけ花考 49 By shososhimbo8/09/2016生け花私論 いけ花は現代芸術になりうるか?と様々考えてきました。おおよその結論には達しました。これからは少し補足です。 現代芸術がいけ花と大きく違う点のひとつは学術的な体系ができていること。私がコンテクストとか批評の充実として説明してきたこととも関連しています。その結果、どうなるか?現代芸術家は文武両道であることを求められるのです。もちろん比喩ですが、文とは現代芸術の理論や専門的知識のこと。武とは実技のこと。モダン芸術以降、何でも芸術の素材になるという考え方から、実技と言っても分かりにくくなっていますが、素... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
一日一華:庭の木瓜で By shososhimbo8/08/2016一日一華 我が家の木瓜が咲いています。 今年は赤とピンクの木瓜があまり調子が良くなく、 使えそうにありません。 まだ小さく、根付いていないのかもしれません。... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
一日一華:ギャラリーに By shososhimbo8/02/2016一日一華 レズリー・キーホー・ギャラリーズでの展覧会の オープニングにいけ花を依頼されました。 オーストラリアを代表する陶芸家の一人、 Shoji Mitsuo 氏の花器です。 木瓜を使って楽しい瞑想の時間を過ごしました。 これは今日教室でこの作品について話したことですが、 50本ほどの木瓜を一本一本 長さ、位置、角度を計算しながら活けていくわけですが、 「その苦労をどれだけの人がわかってくれるのかねえ」 と言うと、 「私たちは分かりますよ」という返事。 皆苦労していますから... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
新規開店の祝い花 By shososhimbo8/01/2016 メルボルンに新しく開店した日本レストランの祝い花を依頼されました。 二メートル四方のテーブルの上に。 花を囲んで食事していただきます。 精進料理を基本とした和食カフェ。 おそらくメルボルン初のコンセプトでしょう。 以前、ギャラリーだった店ですから、 とてもすっきりしたインテリア。 いけ花に最適です。 Chotto, 35 Smith St, Fiztroy, Melbourne https://www.facebook.com/Chottomelb/ ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg