華道家 新保逍滄

2016年8月1日

新規開店の祝い花





メルボルンに新しく開店した日本レストランの祝い花を依頼されました。
二メートル四方のテーブルの上に。
花を囲んで食事していただきます。
精進料理を基本とした和食カフェ。
おそらくメルボルン初のコンセプトでしょう。

以前、ギャラリーだった店ですから、
とてもすっきりしたインテリア。
いけ花に最適です。

Chotto, 35 Smith St, Fiztroy, Melbourne


Related Posts:

  • 生け花ギャラリー賞:生け花とコンクール 生け花とコンクールについては、いつか歴史的な見地からもきちんと書いてみたいなあと思っています。 今までも以下のようなことを考えてきました。 https://ikebana-shoso.blogspot.com/2018/09/blog-post.html https://ikebana-shoso.blogspot.com/2018/06/blog-post_21.html http://ikebanaaustralia.blogspot… Read More
  • 2018年 生け花ギャラリー賞 2018年度の生け花ギャラリー賞が発表になりました。 https://ikebanaaustralia.blogspot.com/2018/08/ikebana-gallery-award-2018.html ご察しいただけるように、このプロジェクト運営はなかなか時間がかかります。 生徒作品ということで、まだまだ不十分な作品が多いのですが、 それでも生徒にとっては数万人の方々に自作を見てもらえる機会となる、 さらに … Read More
  • 生け花ギャラリー賞応募締め切り メルボルンの日本レストラン、花菱にて。 さて、6月末に2017年度のいけ花ギャラリー賞の応募を締め切りました。 まだまだ応募数が少ないなと感じます。 この賞の意義、目標などは、国際いけ花学会の学術誌、いけ花文化研究第4号(2016年度版)に書く機会がありました。 http://www.ikebana-isis.org/p/blog-page_1825.html 私の生徒たちはかなり積極的になってきました。 この賞の意義が少しづつ理解さ… Read More
  • 一日一華:リサイクル オレンジの袋をリサイクル。 プラスチックのネットはいろいろ使えます。… Read More
  • 生け花ギャラリー賞決勝進出の条件 私たちの主催する2018年度生け花ギャラリー賞の準決勝15作品が7月に発表になりました。 この15作品は過去1年間に生け花ギャラリー・facebook に投稿された作品から選ばれます。 選ぶのは生け花ギャラリー賞委員会メンバー。全員師範を有する生け花教師。世界各地の先生がボランティアで協力して下さっています。そしてこの中から5作品が決勝進出です。私たちの審査員の先生方に送り、審査していただくのです。 この5作品の選出には、私たちの… Read More

Shoso Shimbo

ページビューの合計

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com