華道家 新保逍滄

2016年11月10日

ブーケ・ワークショップ




生花をやる以上、商業花もできて当然、と思います。
ワイヤリングも生花のために役に立ちます。
私の生徒には年末特別講習でブーケのワークショップ。
皆さん、とても上手で、大好評でした。

Related Posts:

  • 一日一華:レストランに メルボルンの花菱レストランにて。 春の花木、 花が散った後も枝の面白いものがあり、 捨てがたく、骨格に再利用してみました。 … Read More
  • 一日一華:ちょっとさんへ 白樺に山吹、 それに、ネコヤナギ。 「北国の春」といったところ。 歌詞の中ではコブシも出てきますね。 我が家の庭ではコブシが終わって、 山吹が咲いています。 白樺も芽吹いてきました。 メルボルンはようやく春です。 … Read More
  • 一日一華:庭の紫陽花で 今日12月1日は、夏の初日ということらしいです。 庭の紫陽花が咲いていました。 毎年楽しませてもらっています。 … Read More
  • 一日一華:ちょっとさんへ メルボルンに新規開店した日本食カフェ、「ちょっと」さんへの花。 精進料理を基調にしたカフェというコンセプトが 場所にピッタリ合致したのでしょうか、 とても盛況のようです。 特に週末は毎週、売り切れで対応できない状況とか。 若いカップルの初のビジネスということですが、 初めから順調な滑り出しのようです。 実は、開店初日は閑散としていました。 看板も間に合わず、 ギャラリーだったスペースをそのまま使っていたので、 全くレストランらしくなかっ… Read More
  • 一日一華:太郎さんと次郎さん 「日本を外から眺めるというのは、どうなんだろう。長所も短所もあるように思うけど」 「客観的な見方ができるのかもしれないけど、まあ、日本に帰るたび、浦島太郎って言われとるよ。」 「実際、海外在住日本人としては、そう思うことも多いしね。日本のことがよくわからない。どうなっているんだろう、と。すると私は浦島次郎というところか」 「最近、日本がおかしな方向に進んでいるような気がして仕方ないんだよねえ」 「太郎さん、政治のことですか?浦島太郎、次郎の… Read More

Shoso Shimbo

ページビューの合計

593,669

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com