庭のレモンです。3メートルほどの高さに育っているのに全く実をつけないレモンでした。
ところが今年突然の豊作。おそらく冬の間、雨が多かったせいでしょう。
枝が垂れて、車の頭にぶつかります。
仕方なく2本ほど剪定。
捨ててしまうのはもったいないですね。
素晴らしい花材です。
庭の他の草花と取り合わせてみました。
Related Posts:
一日一華:庭の花材で
今年の初夏も我が家の白紫陽花が咲いてくれました。
庭のブーゲンビリアと合わせてみます。
… Read More
一日一華:庭の花材で
… Read More
一日一華:レストランに
メルボルンの日本レストラン、花菱さんへ生けた作品。
間も無くメルボルン・リサイタル・センターで
生け花パフォーマンスを行います。
本番に向けての練習という気持ちで参加を決めたのですが、
会場としてはメルボルンでも最高でしょうから、
どうもこれ以上の本番があり得るのか、と。
音楽担当の方の本気度は大変なものです。
ともかく楽しまなくては。
27 February 2019: The Way of the Flower - Ikeba… Read More
一日一華:庭の花材で
… Read More
一日一華:再び新書について
先に、「最近、新書は劣化したのではないか」などと書きました。
https://ikebana-shoso.blogspot.com/2018/05/blog-post_21.html
ところが早速前言撤回。
神道について知りたくて、買った2冊が面白かったのです。
「神道とは何か」伊藤聡、中公新書
「神道・儒教・仏教」森和也、ちくま新書
もちろん、神道はとても奥深いもので、ほんの数冊読んで何かがわかってくるというものではないのです。
た… Read More