オレンジの袋をリサイクル。
プラスチックのネットはいろいろ使えます。
Related Posts:
一日一華 残り物を寄せ集めて、 捨てる前にもう一度作品にしてみました。 今日も生け花の生徒から興味深い話を聞かせてもらいました。 話をしているうちに、生徒同士で ある時、ふと心が触れ合う瞬間というものがあるようです。 出会いといったり、 エンカウンターと言ったり、 いろいろです。 涙を流しながら話していましたが、 それは全くジメジメしたものではなく、 ともかく、生け花の時間が生徒にとって 難しい現実から逃れ、 一時の憩… Read More
一日一華:花菱レストラン生け込み … Read More
一日一華:クリニックのレセプション 新しいクライアントへの春のアレンジメント。 商業花では、サイズ、その他、様々なクライアントのニーズに応えなければいけません。 おそらく発生した当時のいけ花もそうした柔軟なものだったと思います。 それが、規定の古典花の繰り返しになり、柔軟性を失っていったのかもしれません。 連翹も黄梅も我が家の庭から採取したもの。 … Read More
一日一華:小さなカフェに大きな華 メルボルンに新規オープンした小さな和食カフェ、「ちょっと」さんへ 大きな華を活けています。 … Read More
一日一華:根拠のない楽観主義 メルボルンの花菱レストランにいけた作品です。 最近どこかで読んだ記事で繰り返し 使われていた言葉、「根拠のない楽観主義」 が気になっています。 確か、第2次世界大戦へ向かう日本の言論状況についての コメントだったと思います。 つまり、なんとなく勝てるんじゃないかという気持ちから あまり熟考することなく国が戦争へと動いていった。 無謀で、被害が大きすぎる国難へと。 そんな指摘でした。 とても面白いと思いました。 根拠のない楽観主義、… Read More