華道家 新保逍滄

2020年8月20日

作品集 「新保逍滄2020」

 作品集 「新保逍滄2020」ようやく完成しました。eBook - Aus$4.99以下、右側の拡大アイコンをクリックするとサンプルをご覧いただけます。 はじめにこの作品集「Shoso 2020」は「Shoso 2016」以降の作品、2016年から2020年までの新保逍滄の作品を紹介するものです。この間の活動の焦点のひとつは環境芸術における生花の可能性の追求であったと言えそうです。環境破壊の元凶が資本主義でありながら、資本主義のシステム内でしか環境芸術は存在できないのでしょうか。純粋な環境芸術のひとつの形は「贈与」にも似た概念芸術ということになるのかもしれません。相手を決めず、報酬を求めず、できれば匿名で贈る行為。それは自然界の隅々にまで浸透する資本主義に対峙しうる最後の砦。あるいはそれを本物の精神文化と呼んでもいいのではないでしょうか。すると「贈与」は日々の生花の修練が深いところで意味するものとも似通ってくるようにも思えます。孤軍奮闘の折にふと浮かんだ想念です。IntroductionThis...

2020年8月18日

思い出すこと:留学生として

出版予定のeBook作品集のために自分の略歴を用意していて、学歴は少し普通じゃなかったな、と思いました。自分で選んだ歩みなので私には不思議でも何でもないのです。自分の中では一つに繋がっています。しかし、日本学修士、教育学博士、美術修士と進みましたから多くの方からすると、何だこいつ?と思われても仕方ないでしょう。本物の学者は普通、一処で頑張るものですが、あちらへ行ったりこちらへ行ったりしているように見えるでしょう。自慢話になるでしょうが、少し説明してみましょうか。歳をとると自慢話が多くなるようで。日本の大学を卒業す...

2020年8月16日

2020年8月12日

2020年8月8日

生花道場 2020年8月の予定

 日本の皆様のご参加歓迎いたします。日本語案内15 August 2020Special Program - Using more than 5 materialsApply by 11 August 25 August 2020Special Program with Mr KatayamaApply by 11 August - New Deadline!Mr Katayama agreed to facilitate 2 sessions on 25 August. A few more extra...

Shoso Shimbo

ページビューの合計

593,190

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com