華道家 新保逍滄

2016年5月29日

一日一華

一日一華。 日々の瞑想ということで、英語版サイトにもよく小品を載せています。 http://www.shoso.com.au この作品もお世話になった方への感謝の気持ちを込めて。 以前紹介したマディが間もなく日本へ一人旅。 http://ikebana-shoso.blogspot.com.au/2015/02/blog-post_22.html 長く教室に通っている生徒で、 お弟子さんということなのでしょうが、 おそらく日本ではちょっとつくれないような師弟関係になっているかなと思います。 年齢的には自分...

2016年5月11日

2016年5月2日

21世紀的いけ花考(46)

 引き続きいけ花と現代芸術についてです。いけ花で現代芸術のように意味の探求が可能か、いけ花に意味を生成するコンテクストがあるのか、その辺が問題の核心。おそらく正解はない問題で、様々な回答があっていいように思います。 コンテクストについて、前回はコミュニケーションを例に説明しました。コンテクストが言葉による意味の伝達を補っているというようなことです。もう一つコンテクストについて重要な点があります。批評です。コンテクストによる意味の生成に欠かせないのが批評。学術論文も含まれます。現代芸術には批評が溢れています。...

Shoso Shimbo

ページビューの合計

593,190

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com