華道家 新保逍滄

2019年10月15日

和:メルボルン生け花フェスティバル成功の秘訣(1)


今年の8月31日、9月1日に開催した生け花フェスティバルについての雑感を書いていきます。

最近、ようやく2、3の生徒たちと小さな反省会をやる機会がありましたが、面白い意見が出るものです。近いうちにもう少し多くの方々と話し合いたいと思っています。

話の中心は、次回どうしたらもっと改善できるか?ということ。皆、自分が「主催者側の人間である」という見地から、意味のある反省点をたくさん出してくれました。
「お客様」「傍観者」という見地からは、また別な反省点、批判も出てくるのでしょうが。

ともかく、次回は、2020年9月19日、20日に開催が決定
次回はもっといいものになるでしょう。
参加申し込みもできるだけ早く開始したいと思います。

反省点も重要ですが、まずは、成功要因から話を始めます。

私見では、今回の最大の成功要因は運営委員チームの機動力。これに尽きます。
彼女たちへの感謝は私のスピーチでも述べた通り。

生け花フェスティバルはもちろん、いろいろな企画を実行していくために
このような有能なチームを作れるか否か、それが成功の鍵を握っているように思います。

問題があっても次々解決策を生み出す。
指示を待つことなく、自主的に課題に取り組む。
ともかく迅速!皆色々あって忙しい方々なのですが。
そんな熱血チームと仕事ができたことを誇りに思っています。

私は、今回のみ実行委員長ということで、旗振り役でした。

私がリーダーとして気をつけたことがいくつかあります。その辺りからまずお話ししましょう。

いかにチームのメンバーに主体的に動いてもらえるか、
やる気になってもらえるか、そこには特に気をつけました。
チームは皆ボランティアですから配慮が必要です。

私自身、やる気にしてくれるリーダーの元でも、
やる気を削ぐリーダーの元でも仕事をしたことがあります。

まず、リーダーの一番重要な役目は、自分たちの仕事の使命をきちんと伝えることでしょう。

なぜ、メルボルン生け花フェスティバルが必要なのか、
その使命は何か?
ここを繰り返し強調してきました。

私が何を伝えたのか、
その結果、どのようにチームが燃えたのか、
それはまた次回とします。

第2回:https://ikebana-shoso.blogspot.com/2019/10/2.html
第3回:https://ikebana-shoso.blogspot.com/2019/10/blog-post_23.html

お知らせ:和メルボルン生け花フェスティバル参加要項は以下のリンクよりhttps://waikebana.blogspot.com/p/blog-page.html

Shoso Shimbo

ページビューの合計

Copyright © Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com