華道家 新保逍滄

2019年4月23日

募集&募集


Would you like to get your ikebana essay published?
国際いけ花学会では日本語あるいは英語のエッセーを募集中です。
Deadline: 30 September 2019
International Journal of Ikebana Studies

Post your work to be selected for the Ikebana Gallery Award 2019
生け花学習者ならどなたでも無料で簡単に参加できる生け花コンクール。
Deadline: 30 June 2019
Ikebana Gallery Award: The international ikebana award for all ikebana students

Join Ikebana Gallery Award (IGA) Committee
生け花ギャラリー賞ではボランティアの運営委員を募集中です。
Deadline: 30 June 2019
Join IGA committee to support thousands of ikebana students around the world.

Join Melbourne Ikebana Festival as an exhibitor
メルボルンの花展に出展しませんか?
Deadline: 29 May 2019 (tour participant) / 28 June 2019

Join Shoso's course, Japanese Aesthetics: From Ikebana to Contemporary Art
日本美学・生け花から現代芸術へ。実践的な短期講習です。
Starting on 8 May 2019

Enjoy Wa: Ikebana Performance with the Grigoryan Brothers
世界的な音楽家と生け花のコラボ。是非ご覧ください。
31 August 2019
Melbourne Recital Centre

Related Posts:

  • 一日一華:春を待つ 春のホームパーティー、 テーブルアレンジメントを依頼されました。 ベネチアガラスの花器を用意され、 チューリップをたっぷりというリクエスト。 浅い花器で、水がほとんど入らない、 オアシスも剣山も使えません。 チューリップを寝かせ、ツルで花器に縛りつけています。 私のアシスタントも苦労して仕上げてくれました。 ありがとう。 … Read More
  • 一日一華:現代芸術における花 春近し。 我が庭のぼけ、馬酔木を他の花材とともに 盛り込んで。 現代芸術における花と いけ花における花との比較、 ということで論文を用意しているところです。 時間はあまりないのですが、課題が次々出てきます。 現代芸術における花という場合、 題材としての花と 材料としての花と 区別して考えなければいけません。 題材としては長い歴史があります。 17世紀のオランダ静物画が特徴的で、 現代芸術にも影響大。… Read More
  • 一日一華:スピアグラス メルボルンの花菱レストランにて。 レストランでの花材選びはなかなか大変です。 花の香りが強すぎてもいけない、 花粉症を引き起こすようなものでもいけない、 結局、店主さんが注意深く用意して下さった花材で活けます。 なかなか楽しい仕事です。 さて、私のいけ花の生徒には、 オーストラリアだけあって 様々な文化の出身者がいます。 フィリピン、ベトナム、中国、英国、ロシア、ポーランド、NZ、そして、日本ほか。 先日、ふと中国人が増えてきたことに… Read More
  • 一日一華:花菱レストランにて、そしてピロル菌について 花菱レストランでの仕事は 用意していただいた花材で生けます。 何が出てくるか分からない、 時間制限がある、という難しさ。 しかし、材料調達の時間が節約できるのは有り難いです。 私が忙しい時は、私の上級の生徒にお願いします。 皆、難しかった、でも面白かった、と言ってくれます。 ところで、最近、日本で人間ドックを受けました。 この日本のシステムは素晴らしい。 ビジネス化していて、サイト上で、比較、予約も簡単。 結果をオーストラリア人の医師… Read More
  • 一日一華:ハラン再び ハランで再び。 この作品の花材も生徒が置いていったもの。 余ったから、使えなかったから、 作品作って見せて、ということなのです。 宿題をもらったので、ちょっと遊んでみました。 私の生徒の作品を載せているサイトを 見ていただくとお分かりかと思いますが、 日本人の生徒が増えてきました。 http://ikebanaaustralia.blogspot.com.au https://www.facebook.co… Read More

Shoso Shimbo

ページビューの合計

593,664

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com