華道家 新保逍滄

2015年12月18日

Wa: Ikebana Exhibition in Melbourne 2015


12月に他流との合同展に参加しました。6分のスライドショーをお楽しみ下さい。
私の生徒はとても喜んでいました。
展覧会に出展すると、生徒はよく自分のベストを出し切りますし、
もっと続けていこうという動機付けにもなります。
またこうした機会を作ってあげたいものです。




Related Posts:

  • 一日一華:いけ花上達のコツ(1) メルボルンの花菱レストランにて。 いけ花上達のコツについて思うところがありましたので 覚え書きとして。 いけ花上達のコツとか、秘訣などというのは、相当な実績ある先生でないと書いたり、話したりできない内容だと思います。 私のような修行中の者がおこがましい。 私の生け花指導歴はたかだか20年ほどでしょうか。 傲慢と思われても仕方ないでしょう。 それは承知の上で。 まず、この生徒は伸びないだろうな、そのうち諦めるだろうな、 という、少々が… Read More
  • 一日一華:花菱さんへ Read More
  • 一日一華:チューリップ チューリップのなんとも綺麗な色。 それだけを見せたい。 毎年のことながら十二月は色々なことに振り回されます。 なんとか環境芸術についての論文を数日中に仕上げたいともがいています。 国際いけ花学会の学術誌に投稿できるほどのものにしたいのです。 さらに来年三月末には神戸で開催される国際学会で 環境芸術についての発表も行いたい。 もちろん、いけ花との関連も出てきます。 慌ただしい時、ブログのポストが増えます。 逃避行動でしょう。… Read More
  • 一日一華:ギャラリーに Lesley Kehoe Galleries でのディナー・テーブルに。 リクエストは、日本的なもの。 あとはお任せ、ということでした。 いつも素晴らしい花器をご用意いただいています。 しかも背景は Motoko Maio の屏風。 少し緊張します。 四季の流れを躍動する色彩で表現したダイナミックな屏風に囲まれているわけです。 花の色は控えめなものを選びました。 それがとても好評でした。 … Read More
  • 一日一華:Chotto, Melbourne 花祭りイベントのためのディスプレイです。 桜をご希望でしたが、入手不可。 ハナミズキでいい感じが出ました。 Special display for Chotto's spring festival. https://www.facebook.com/Chottomelb/ … Read More

Shoso Shimbo

ページビューの合計

593,717

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com