華道家 新保逍滄

2023年11月21日

Hanadayori 2023 (Part 2) - Ikebana by Request - Online Exhibtion 花信:今、世...


ようやくオンライン華展、花信2023を公開できました。
お楽しみただければ幸いです。
以下は、ご協力いただいた方々へお礼状です。

Dear Hanadayori Artist,

We are delighted to announce the launch of Hanadayori 2023 Part 2. You can explore the captivating creations at [https://www.ikebanafestival.com/hanadayori-2023/hanadayori-2023-part-1-2-launched].

We extend our sincere gratitude for your valuable contribution, showcasing ikebana's profound beauty and power to a wider audience. Your patience during the postponements is truly appreciated.

As we unveil Hanadayori 2023 Part 1 & 2, we are deeply moved by ikebana artists' genuine and respectful expressions towards viewers and those who made special requests. Our aspiration for Hanadayori was to foster a meaningful, even spiritual connection between artists and viewers, and we are thrilled to see this vision come to life in Hanadayori 2023. The project underscores that ikebana's essence lies in developing the skill to quietly speak to the soul of others through meditation on nature.

Looking ahead, we are actively working on the launch of the Hanadayori 2023 photobook. A sneak peek of the front cover is attached. We anticipate commencing the photobook sale by the end of 2023. While we aim to include all the remarkable works received, the final selection may be influenced by the quality of the photos.

Proceeds from the photobook sales will be allocated towards production costs, and any surplus (though unlikely) will contribute to the ongoing expenses of the Wa Melbourne Ikebana Festival.

Once again, we sincerely thank you for your cooperation in making this project an integral part of the Wa Melbourne Ikebana Festival. We look forward to your participation in Hanadayori 2025 and our exhibition at the festival in September 2024.

Special appreciation goes to our dedicated volunteer team and the generous support from our major sponsor, Metascent. They have crafted the Hanadayori collection, a new set of perfumes, appreciating the spirit and significance of our Hanadayori project.

Thank you for being a crucial part of the Hanadayori journey.

Warm regards,


花信にご協力いただいた方々へ

おかげさまで以下のようにHanadayori 2023 Part 2を公開することができましたのでお知らせいたします。

https://www.ikebanafestival.com/hanadayori-2023/hanadayori-2023-part-1-2-launched

世界の方々にいけばなの力を示すこの活動にご貢献いただき、誠にありがとうございました。なお、さまざまな理由により、公開が予定より遅れましたことをお詫びします。

Hanadayori 2023 Part 12を拝見し、いけばなアーティストの皆さまが鑑賞者、特にリクエストをされた方々に対し、真摯で敬意に満ちた態度で対応されていることに感銘を受けました。Hanadayoriプロジェクトがアーティストと鑑賞者との間により深い、ひいては精神的なつながりをも生み出せることを願っていましたが、この願いが叶えられたことを嬉しく思います。Hanadayori 2023は、いけばなのひとつの目標が、自然を瞑想することを通じ、他者の魂に静かに語りかけるスキルを育てることであることを明確に示しています。

現在、Hanadayori 2023の写真集の発売に向けて取り組んでいます。添付のように井口氏の作品を用いた表紙を予定しています。写真集の売上げから得た収益は、写真集の制作コストに充てられます。もし売上げが制作コストを上回る場合(それは考えにくいですが)、余剰分は和·メルボルン生け花フェスティバルの運営費用に充てさせていただきますのでご了承願います。

和·メルボルン生け花フェスティバルの重要な一環であるこのプロジェクトへのご協力に再度感謝申し上げます。Hanadayori 2025へのご参加、さらに、20249月のフェスティバルでの華展へのご参加もぜひご検討ください。

なお、当方のボランティアチームの尽力と、当プロジェクトの精神と意義を評価してくださった主要スポンサー、Metascentへもお礼申し上げます。当プロジェクトに因んだ新しい香水セット、Hanadayoriコレクションを発売し、助成していただいています。

Best Regards

Shoan Lo & Shoso Shimbo, PhD
Curators, Hanadayori 2023

Screen Shot 2023-11-17 at 11.36.09 am copy.png

Related Posts:

  • いけばな療法学会にて2023年2月19日、いけばな療法学会にていけ花普及への取り組みについてお話しさせていただきました。主にメルボルンいけばなフェスティバルについて紹介させていただきました。同フェステイバルについては、このブログでも何度か取り上げていますのでご参照ください。使用したキーノートを以下に掲載します。… Read More
  • 香水「花信コレクション」予約受付開始 花信 Hanadayoi - Ikebana by Request は6月に発表予定。これを記念して、新しい香水コレクション Hanadayori が発売されます。ただいま、先行予約受付中です。香水売り上げの一部はメルボルン・生け花フェスティバルの運営費用に当られます。 … Read More
  • 花信:Hanadayori 23 ー 出展者リスト オンライン華展、花信の出展者とリクエストが発表されました。https://www.ikebanafestival.com/hanadayori-2023/hanadayori-2023-update「花信:今、世界が求める花がここに」とあるとおり世界中から様々なリクエストが集まりました。個人的な記念の花のリクエストはもちろん、華道家にもっと挑戦してほしいという趣旨のリクエストが多かったように思います。なかには生け花についてあまりご存知… Read More
  • 花信:Hanadayori ーリクエスト募集中 和·メルボルン生け花フェスティバルは、「今、こんな花が見たい!」というリクエストを世界中から公募し、それに日本国内外の華道家が応じるオンライン生け花展、Hanadayori 花信: Ikebana by Requestを2023年4月より公開致します。リクエスト、参加して下さる華道家も同時募集中。日本語案内はこちらから。… Read More
  • 花信:今、世界が求める花がここにオンライン花展、HANADAYORI 2021が公開されました。世界中の方々からリクエストを募集し、華道家に個別に挑戦していただくという初の試みでしたが、予想以上の仕上がりでとても満足しています。生け花ならではの力、心を撃つ花のメッセージ。そのようなものが感じていただけるものになれば、と願っていましたが、公開初日から「涙が溢れました」というようなメッセージをいただきました。私たちが目指していたものが少しは達成できたのかもしれません。ご協力いただい… Read More

Shoso Shimbo

ページビューの合計

593,193

Copyright © 2025 Shoso Shimbo | Powered by Blogger

Design by Anders Noren | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com